皆さんこんにちは!MANAです!
毎日、より良い物を創造していく!をモットーに活動しています(^^
さて、面接試験を終えて一息ついている私。
毎日の空気が軽いです。
今日のテーマは「人は他人に寄っては不幸にならない」です。
例えというか、夫の話。
夫は、数年前にあるコミュニティの代表である人とケンカ別れをしました。
原因はそのある人(Aさんとしましょう。)が酔って暴力を振るった事。
夫は、もうこの人とは付き合えない!とそのコミュニティを脱退。
当然、暴力を受けているので関係機関えを巻き込んで、そのAさんを追及しました。
その後、時間もエネルギーも割いてすったもんだしました。
話の終着点として、夫が形式上は許した…といった感じです。
それから数年。
私もAさんも関わる事が無くなり、それぞれの時間を過ごします。
夫は、これ契機に色んな事が変わったと言っています。
人間関係も大きく変化し、自分や家族を含め大きく成長の方向へ向かったと話しています。
その後のAさんがどうなっていったのかは、私は詳しく知りません。
噂話だけは、知り合いを通じて耳に入って来ます。
色々と苦労はされているみたいです。
ある時、Aさんのコミュニティで開かれた飲み会で夫の話題が出たそうです。
『あいつに、おれのコミュニティはめちゃくちゃにされた。』
そのような事を言っていたそうです。
夫と私で、その事を聞いて二人で話していたんですけど。
共通して出た意見として。
【まだそんな事に拘っているのか。】
【全く前に進んでいないのではないか。】
と言った意見でした。
私たちはもう、意識的に思いださないと当時の事は思い出しません。
それこそ、当時は色々と思い悩みましたが。
【消化】したんだと思います。
でも、Aさんは消化できずに当時の出来事で【自分は不幸になったんだ】と言っている。
この話を聞いたときに、強く思い出したのが横田先生の言葉です。
「人間は他人によって不幸になる事はないのです。その不幸を採用するかどうかは自分自身なのです。現実に存在するもの、起きる事というのは宇宙が承認した結果なので、変える事は出来ません。大事なのは、そのエネルギーを自分がどう転換していくか、という事です。」
同じ現象の当事者同士でも、そのエネルギーをどう転換するのかで、現象の捉え方が全く変わってくる。
恨みつらみで過ごすのか。
あの辛さがあったから、今があると言えるのか。
人生の楽しみ方、豊かさ。
それに本当に影響してくるのだと思います。
こんな感想を書いてる私ですが、もちろんまだまだ未熟です。
でも、周りにエネルギーの転換を促してくれる方がいらっしゃるから、何とか楽しくやってます。
改めて、過去の現象と今の現状。
そして横田先生をはじめ、周りの皆様に感謝です。
今日はここまで。
横田先生が主催する、魂の計画につながる「不思議の会」はこちら↓↓
【公式】不思議の会ホームページ | 魂の計画に繋がる。-不思議の会ホームページです。
「魂導」とは?
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=2-25SgbPXFU
https://m.youtube.com/watch?v=SECwyH5xJpY
http://fushiginokai.sakura.ne.jp/wp/630kodo/
MANAの活動一覧↓↓↓
インスタグラム