皆さんこんにちは!MANAです。
毎日より良い物を創造していく!をモットーに活動しています(^^
さてさて、今日のテーマ「潜在能力を一番発揮する方法」です。
魂の発現とでも言うのでしょうか。
この事について先日の不思議の会でお話しがありました。
きっと、皆さん自分自身を良くするために様々な努力をされていると思うんですね。
毎日、あんな事やこんな事をして努力・研鑽をする。
その『ルーティーン』に落とし穴があるんです。
例えば私は、毎日瞑想をしています(まだ一週間くらいですけど。)
当然、少しずつ慣れが生じてきます。
15分やってるんですけど、15分の感覚とかが分かってきたり。
でもね、慣れ=刺激が無くなるって事なんです。
常に初心のような感動・刺激を受けるようにその所作をこなせるか。
1回の瞑想と100回目の瞑想で、どんどん刺激が無くなっていくのはダメなんです。
常に、新たな刺激を受け続ける。
それが身心の新陳代謝を生んでいきます。
それが意識の深さに繋がるらしいんですね。
慣れと深さの境界線は、『創造性』があるかないか。
そこが重要だとも先生は仰っていました。
さて、本題です。
『潜在能力を一番発揮する方法』とは?
いかに『ままならない状況を作って、それに馴染んでいくか』
これだそうです。
慣れしたんだ状況、空間では本来の力は出ません。
(出さなくても慣れてきてこなせるから。)
横田先生は、常にその『ままならない状況』を考えて、鍛錬されているそうです。
そのような状況で、人間は刺激を受けて潜在能力を発揮するそうです。
そして、馴染んでいく。
またさらに『ままならない状況』へ。
その進化が創造力に繋がるのだと教えてくださいました。
では、武道を嗜んでいない一般の方が行える『ままならない状況』ってどうなのかな~と思っていたんですね。
(常に危機一髪みたいな状況設定は怖いですよね。)
もちろん、流石の横田先生!
ちゃんとヒントを下さいました。
それはですね。
『日常に異質を取り込み、増やしていく』
という事だそうです。
普段いかない場所へ行く。
会った事のない人に会いにいく。
知らない話を聞きにいく。
自分にとっての『未知』は一番身近な『ままならない状況:』です。
それらをどれだけ取り込んでいけるかが、魂の質量を上げていく事にもつながるのだとも教えていただけました。
さて、皆さん。
少しづつ自分の日常に『異質』を取り込んでみてはどうでしょうか。
今日はここまで。
「和の身体技法」が体験できる巡循の会はこちら
https://megurinokai.wixsite.com/main
横田先生が主催する、魂の計画につながる「不思議の会」はこちら↓↓
【公式】不思議の会ホームページ | 魂の計画に繋がる。-不思議の会ホームページです。
「魂導」とは?
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=2-25SgbPXFU
https://m.youtube.com/watch?v=SECwyH5xJpY
http://fushiginokai.sakura.ne.jp/wp/630kodo/
MANAの活動一覧↓↓↓
インスタグラム