皆さん、こんにちは!MANAです。
今日は、「本当に望んでいるもの」をテーマにして書きたいと思います。
我が家の夫は納豆を食べません。
昔から味や匂いがダメで、何度か人生でチャレンジしましたがダメ。
とうとう人生で納豆を食べない宣言をしました。(現在34歳)
そんなに嫌いな納豆ですが、何度かチャレンジしたんですね。
その理由が何なのか、聞いてみたんです。
「体に良いらしいから。」
これだけ。
つまり、「自分の本来の欲求」からくるものではなく、「世間の目・声」からのチャレンジだったそうです。
そんな欲求で挑戦した事が上手くいく訳ないですよね。
夫の食生活からの例えで書きましたが、こういう事って本当に多いと思うんです。
「こんな仕事がやりたい!」
「彼氏・彼女が欲しい!」
「結婚したい!」
「お金持ちになりたい!」
世間の大多数がそう言ってるから、しなくちゃいけない。ならなくちゃいけない。
それが幸せの象徴のように言われているから、目指さないといけない。
それは本当の自分の欲求なのか。
ウソ、思考からでた行動によって、本当に自分が人生で取り組まないといけないことに対するエネルギーの無駄遣いになっていないのか。
寄り道も必要だと思います。寄り道だと気付けるから。
大事なのは、気付く事。
ちなみに、私は納豆が大好きです。(笑)
今日はここまで。
「和の身体技法」が体験できる巡循の会はこちら↓
横田先生が主催する、魂の計画につながる「不思議の会」はこちら↓↓
【公式】不思議の会ホームページ | 魂の計画に繋がる。-不思議の会ホームページです。
MANAの活動一覧↓↓↓
インスタグラム